安曇野パーマカルチャー塾

5月の安曇野パーマカルチャー塾、私は建築実習のある二日目ブランチから参加。
タミさんの、アーユルベーダーの料理からスタート。

パーカル

タミさんの料理はいつも素敵です。

パーカル

今年の建築実習のテーマは「シードハウス」、種を保存するための建物。
温度変化の少ない「室」を取り入れた半地下の工法を、今年の参加者と共に考え作っていく。

パーカル

代表の臼井さんがあらかじめ準備しておいてくれた、建物の基礎部分。
直径2メートル40センチ、角のない円形の建物を作る計画。

パーカル

地下になる部分は、アースバック工法で基礎を作る。
奥に見えるのは、昨年作ったアースバックの建物。

パーカル

麻袋に土を詰め、それを並べて突き固めていく作業。肉体労働です。

パーカル

あっという間に2段目が終わり、3段目を積み始めたところで小休止。
特に、女性陣のパワーに感心。

パーカル

今年も大活躍、麻袋に土を詰める道具。
詰めるのは土だけど、この木枠にはアイデアが詰まっている。

パーカル

100袋用意した麻袋、すべて積み終えてこの日の作業は終了。
臼井さんの、模型を使っての、今後の作業説明が熱かった。

パーカル

建築実習作業初日、参加者の皆さんと体をめいっぱい使って、楽しく作業することが出来た。
今年も、いよいよ動き出したという感じの建築実習。
建物の完成も楽しみ、そしてまた、その経緯も楽しみの一年になりそうです。

クリックで応援よろしくお願いします!

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2015.07.25

    小屋フェス
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP